転職を検討する際、多くの方は「転職サイト」に登録することと思いますが、実際登録してみるとどういった連絡がくるのでしょうか。
僕は現職にかなり満足しているので、特段転職したい気持ちなどないのですが、転職市場での自分のキャリアの見え方や転職市場に関する情報収集を目的に、転職サイト「リクナビNEXT」に登録してみました。
転職求人を探す方法
そもそもですが、「転職したい」と思った時、求人をゲットする方法にはいくつか進め方があります。大きく二つに分けると「自分で求人を探してくる」方法と、「求人を探してきてもらう」方法とがあります。
前者は転職サイトに公開されている求人や、企業HPに掲載されている求人を見つけてくる方法になりますが….正直手間です。また、転職サイトに公開している求人はあくまで一部のみなので、転職サイトだけを見ていると、より良い求人を知らずに転職活動を進めることにも繋がりかねません。
なので、基本的には「求人を探してきてもらう」方法がオススメかと思います。転職活動を考えていたとしても、現在の職場での仕事がまずありますから、それほど時間はとれませんしね。そして、その方法で一般的なのが「転職エージェント」に「求人を探してきてもらう方法」です。彼らはクライアントである企業とのやりとりで非公開求人も預かっていますし、また転職市場の動向にも当然詳しいので、情報収集の手段としても非常に有用です。
- 自分で求人を探す手間を省ける
- 非公開求人を知ることができる
- 転職に関する情報収集ができる
転職エージェントは採用が実現した際に採用側の企業から仲介料をもらうビジネスモデルなので、転職検討者は無料で利用することができます。まずは一度使ってみるのは良いでしょう。
【実体験】転職エージェントからのオファー
僕の場合、登録していたキャリアステータスとしてはだいたい下記の通りでした。
出身大学:東京大学
社会人歴:1年8ヶ月
所属企業:リクルートグループの事業会社
職種:事業統括(管理会計)
実際に転職サイト「リクナビNEXT」に登録すると、その後3日ほどで10件程度転職エージェントからの求人案内がきました。
上記のキャリア情報について登録していたら、事業会社の経営企画室や新規事業に関連する求人や、コンサル関連の求人などを添えた転職エージェントからのオファーが多く届きました。現在の職種をもとに判断されるようですので、もし所属してる企業でいくつか部署異動している方であれば、記載する部署に関しては一考の必要があるかもしれませんね。
【実体験】転職エージェントとの連絡・面談
さて、いくつかの転職エージェントからオファーを頂いたところで、個人的に興味のある「コンサルに強い」転職エージェントのオファーに返信してみました。すると、ものの数時間で担当の方より返信が届き、一度面談の日程を調整したいとの連絡を頂きました。僕の時はたまたま年末で時間の調整が難しかったので電話インタビューという形でお願いしましたが、直接面談をする方法もあります。遠方のエージェントさんだと電話にならざるをえないかもですね。
実際の面談にあたっては30分という短い時間だったので、担当の方からの質問に一つ一つ答えていく形で進みました。
- 転職の検討状況は?
- 転職希望の業界・職種は?
- 現在の年収は?
面談での質問はいくつか頂きましたが、逆にこちらからの質問に関しても丁寧に答えてくれました。僕から聞いたのは「僕のまだ浅いキャリアだと転職は時期尚早か」というテント、「現状のキャリアからの転職の難易度はどれくらい高いか」などです。
ちなみに前者に関しては、まだ事業統括での業務経験が短いので、コンサル等に転職する際の強みにはなりにくい…というお話です。ただし(後者の質問にも関係しますが)、「リクルートに新卒から勤めている」というのは転職市場では大きな評価を得られるので、コンサル業界であっても「経歴が原因で転職できない企業」というのはあまりない、とのお話を頂きました。唯一、マッキンゼーはコンサル以外の業界から人を集めたがらない傾向があるので難しいかも、とのこと。
一旦、上記のような話をして30分間の電話インタビューは終わりました。追加の求人についてその後連絡を頂き、検討段階が上がった際に再度相談させて頂く…とお伝えしました。
コンサル業界も最近は多様な人材確保を目的に、様々な業界からの採用を進めているらしいです。こういった情報は自分だとなかなか知りえないので助かります。
【感想】転職エージェントに相談してみて
まだ自分が転職段階の浅い中でも、転職エージェントの方は非常に丁寧にお話を聞いてくださり、また転職市場の動向についても非常に丁寧に教えてくださったので、個人程には非常に安心感がありましたし、今後相談する際にはまた同じ方に相談しようと思っています。とはいえ、今回はコンサルに強い転職エージェントだったので、もう少し業界の視野を広げる際には他のエージェントに連絡をしてみる必要はありそうです。
転職エージェントは担当次第?
転職を経験した友人によると、転職エージェントは担当者によってかなりピンキリなので、合う人じゃないと使えない….とのことです。特にその友人の婆愛は社会人の経験が少ない中での転職だったので、転職できる企業・できない企業をはっきりと明言してくれるエージェントの担当者さんがとても頼りになったんだとか。
- 特定の求人のゴリ押し
- 転職を極端に急かしてくる
- 紹介してきた求人に関する知識がない
転職エージェントも実際に入社まで導かないと報酬が発生しませんが、とはいえゴリ押しされると僕らとしても迷惑です。そのバランスをうまくとってくれる担当者の方と出会うのが重要ですね。
実際僕も登録段階では上記の通りの職種になりますが、一番長くやった職種は営業(1年半)ですので、営業職での転職の方が実はキャリア的には沿っていると言えるかもですね。